横浜高島屋でしか買えないお土産!デパ地下人気スイーツランキング15

横浜駅隣の老舗百貨店「横浜高島屋」は駅直結でアクセスも良いことから、お土産を買うために利用する方も多いのではないでしょうか。

2021年3月に地下食品フロアが大規模リニューアルされ、日本最大級の広さを誇るデパ地下「Foodies’Port」(フーディーズポート)として生まれ変わりました。

広さもさることながらたくさん並んだお洒落で美味しそうなスイーツは、お土産を選ぶにも目移りしてしまいますよね。

そんな数あるスイーツの中から横浜高島屋でしか買えない、お土産にぴったりな厳選人気スイーツ15選をランキングで紹介いたしますので、是非参考にしてください。

目次

横浜高島屋デパ地下人気スイーツランキングトップ5一覧

スクロールできます
順位店名おすすめおすすめ商品楽天amazon
1エシレ・パティスリー オ ブールショソン・エシレ(横浜高島屋店限定)詳細詳細
2鎌倉紅谷クルミッ子詳細
3オードリーグレイシア詳細
4ザ・マスター バイ バターバトラー・バターケーキ
・バターフィナンシュ
詳細詳細
5菓匠三全萩の調詳細詳細

ランキング1位 エシレ・パティスリー オ ブール

おすすめなのが、横浜高島屋店限定商品の『ショソン・エシレ』です。

職人がひとつひとつレイエ(切り込み)をした美しい葉っぱ模様のパイ生地に、香り高いエシレ・バターがふんだんに使われた滑らかな食感のバタークリームの組み合わせが絶妙な一品です。

バタークリームなのにしつこくなく重さを感じない口当たりと、焼き立てにこだわった何層にも積み重なったパイ生地はサクサクと口の中でほどけ、エシレ・バターの香りと混ざり合い、幸せな気分になります。

一人3個までの限定品で、賞味期限は当日中、要冷蔵品なので、手土産にする時にはお気をつけください。

お友達のお家に遊びに行くときの手土産としても、自分へのご褒美にもぴったりな特別なスイーツです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エシレ / ECHIRE サブレ・エシレ 12枚入り ※のし・包装不可
価格:6,609円(税込、送料別) (2023/12/26時点)

ランキング2位 鎌倉紅谷

パッケージのちょっとレトロで可愛らしいリスが目印の『クルミッ子』は、クルミが練りこまれた自家製キャラメルを、バターの香り高い生地で挟んだ芳醇な味わいのお菓子です。

キャラメルにぎっしり詰まったクルミが絶妙なバランスで、焼き方は季節や天候により加減を変えるなど、すべて職人さんの手仕事により行われています。

甘さはしっかりあるのに、くど過ぎないので、老若男女問わずみんなが思わず笑顔になってしまうようなお菓子です。

そのままで食べてももちろん美味しいですが、冷して食べるとキャラメル部分がカリッとなり、また違った食感となりますので、これからの暑い季節にはおすすめの食べ方です。

『クルミッ子』は鎌倉紅谷さんの大人気商品なので、平日でも夕方になると売切れてしまう事も。お買い上げの際はお早めに

ランキング3位 AUDREY(オードリー)

こだわりの苺を使った可愛らしいお菓子が大人気のスイーツ店です。

神奈川では横浜高島屋しかないスイーツということもあり、連日行列ができるほど賑わっています。

どの商品も思わず「可愛い!」と言ってしまいそうなデザインと、美味しそうな真っ赤な苺が女性の心をわしづかみにしてしまうビジュアルです。

中でも看板商品の『グレイシア』は2023年1月にリニューアルされ、より一層美味しくなったと評判のお菓子です。

サクサクのラングドシャークッキーで巻かれたクリームにはホワイトチョコが使われており、ミルキーなクリームが甘酸っぱいフリーズドライイチゴを引き立てています。

可愛らしいブーケのような見た目で、会社へのお土産や差し入れ等にもぴったりな品です。

ランキング4位 ザ・マスター バイ バターバトラー

こだわりのバターを使った至高のバター菓子を提供する「ザ・マスターbyバターバトラー」は「JR東日本おみやげグランプリ2017」にて総合グランプリを獲得した バターバトラー(Butter Butler)からうまれたブランドです。

中でも、『バターケーキ』は連日売切れ必至の人気商品で、芳醇な香りが鼻腔をくすぐるラムレーズンバタークリームと、軽い食感のビスキュイが、たっぷりのバタークリームに包まれたケーキです。

世界中の産地から厳選されたこだわりのバターが彩る贅沢な味わいと、馥郁たる香りは、上品な大人のお土産としてぴったりです。

横浜高島屋と大阪あべのハルカスでしか買えない、バター好きにはたまらない至高の一品です。

ランキング5位 菓匠三全

『ポート・ルミエール』は、仙台銘菓として有名な「萩の月」のメーカーである老舗の「菓匠三全」が手掛ける横浜高島屋限定商品のスイーツです。

オレンジとパッションフルーツソースが中に仕込まれたタブレットチョコ、繊細な食感のショコラ・ラングドシャクッキー、まろやかで滑らかなクリーム、白いクリームの上に乗った赤いフリーズドライ苺が織りなすハーモニーは、見た目の美しさはもちろんの事、タブレットチョコレートの中から溢れ出すトロリとしたフルーツソースにサクッとしたクッキー、甘酸っぱい苺が口の中に広がる大満足な一品です。

横浜高島屋限定商品なので、プレミアムなお土産として先方に大変喜ばれるかと思います。

ランキング6位 ラデュレ

ラデュレといえば『マカロン』を思い浮かべる方が多いと思います。

1862年にフランスのパリで創業されたメゾン・ラデュレは150年以上もの間、マカロンを生み出した美食の作り手として世界中の人たちに愛されています。

美味しさはもちろんの事、コロンとしたキュートな形とパステルカラーの色合いに目を引かれ、思わず足を止めてしまう人も多いのではないでしょうか。

その美しい見た目に負けない、華やかで繊細な味わいは女性の心を虜にしてしまいます。

ロマンティックで可愛らしいギフトボックスに並べられた色とりどりの『マカロン』は、まるでジュエリーのようで、箱を開けたときの相手の喜ぶ顔まで目に浮かぶ、そんな特別な贈り物になる一品です。

お祝品や記念日のプレゼントにもぴったりです。

ランキング7位 京都洋菓子工房 KINEEL

京都の老舗和菓子屋「京菓子處鼓月」がプロデュースする「KINEEL」は、和菓子で培ったきめ細やかな技術と季節を感じさせるデザインが特徴の美しいスイーツです。

可愛らしい花びらの形をした「ルフル」が定番ですが、そのデザートタイプが横浜高島屋限定商品の『ルフル・ア・ラ・クレーム』です。

花びらのような形はそのままに、ふわふわ食感のオムレット生地と口どけの良いたっぷりクリーム、酸味が心地良いフリーズドライいちごをのせたスイーツです。

クレープのように持ち運びやすい形なので、お土産としてはもちろんのこと、自分へのご褒美として1個だけ買って楽しむのもいいでしょう。

店名の「KINEEL」の名前の由来「お気に入り」の通り、皆様のお気に入りになる事間違いありません。

ランキング8位 仙太郎

創業130年の京都老舗和菓子店「仙太郎」。

「美しい」よりも、身体に「美味しい」お菓子づくりを、理念のもとに作られる和菓子は、こだわりの国産原料を使用した、体が喜ぶやさしい和菓子です。

定番の『おはぎ』は、もち米に細かく青シソを混ぜ込み、餡子には氷砂糖を使った甘いけれど後味がさっぱりしたおはぎです。

ネーミングがユニークな『ご存じ最中』は、丹波大納言小豆を炊き上げた餡子が皮からはみ出すほどボリュームがあり、餡子好きには堪らない一品です。

季節に合わせた期間限定のお菓子も豊富にあり、春夏秋冬いつでも新しい和菓子と出会えます。

美味しい和菓子でお友達と一緒に季節を楽しんでみてはいかがでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆〈仙太郎〉老玉(うばたま)9個入【RCP】_ I010000003367
価格:702円(税込、送料別) (2023/12/26時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆〈仙太郎〉老玉(うばたま)9個入【RCP】_ I010000003367
価格:702円(税込、送料別) (2023/12/26時点)

ランキング9位 プレスバターサンド

定番商品の『バターサンド』はボックス型のサクサク食感のクッキーに柔らかいフィリングが閉じ込められ、かじるとトロリと蕩けだします。

サクッとした食感のクッキーはバタークリームとバターキャラメルの2層に挟まれ、フレッシュバターがたっぷりと使われた贅沢なバター風味を楽しめます。

クッキー生地には和菓子の製法「はさみ焼き」という、高温で焼き上げることでよりサクサクの食感を生む手法が使われているそうです。

その他にも、外側がサクッ中側しっとりの『バターサブレ』や、リッチな食感と発酵バターの香りが楽しめる『ザ・発酵バターケーキ』などもあります。

パッケージはお洒落な都会的なデザインで、男女問わず喜ばれるお土産です。

ランキング10位 横浜キャラメルラボ

「横浜キャラメルラボ」は、横浜で昭和56年に創業された「WISHBON」の直営店です。

人気商品の『濃厚生バターキャラメル』は、厳選した北海道産生クリームとハチミツを贅沢に使い、2倍濃縮になるまでパティシエが鍋に付きっきりで炊き上げたキャラメルは、驚くほど素早く舌の上でとろけます。

口中に広がる芳しい味わいは、生キャラメル専門店ならではのこだわりと、手間ひまかけた極上の味です

フレーバーも多くあり、色々な味が楽しめるアソートボックスや、キャラメルを使った焼き菓子等も豊富にありますのでお土産選びに困る事はないと思います。

横浜でしか買えないお菓子ですので、遠方のお友達や出張のお土産などに喜ばれること間違いありません。

ランキング11位 パティスリー サダハル アオキ パリ

フランス・パリで活躍する「サダハル アオキ」が手掛けるスイーツは、本場フランス菓子を基本に忠実に、その上で独自の個性を付加した、パリのマダム達をも魅了するパティスリーです。

看板商品の『マカロン』は、アーモンドとクリームの味の組み合わせが絶妙で、皮のカリッ、生地のしっとり、中のトロリとしたクリームの3つのテクスチャーが混ざり合い、至福の時間へと誘います。

その他にも細長い形とビビットな彩りが美しい『ボンボン・ショコラ』や、吟味した素材の良さを存分に味わえる『ケーク』など、神奈川では横浜高島屋でしか買えない、至高のスイーツが豊富にあります。

大切な方へのお土産やギフトにぴったりなスイーツです。

ランキング12位 グラマシーニューヨーク

スタイリッシュなニューヨークスタイルが人気のスイーツショップ「グラマシーニューヨーク」。

中でも一番の人気は、『ニューヨークチーズケーキ』です。コク深いクリームチーズやマスカルポーネチーズなど数種類のチーズをブレンドし、しっとりと焼きあげられたチーズケーキは、香り高くまろやかな味わいです。

その他にも、キャラメリゼされたアーモンド・カシューナッツ・クルミがウエハース生地にのせて焼き上げられた香ばしい『ウォールナッツファンキー』や、瑞々しいフルーツがたっぷりのったケーキなど、TPOに合わせたお土産が選べます。

ニューヨークの雰囲気をイメージした、お洒落でハイセンスなパッケージも人気の理由のひとつですので、ワンランク上のお土産にいかがでしょうか。

ランキング13位 霧笛楼

1981年、横浜元町に仏蘭西料亭として生まれた「霧笛楼」は、多くのお客様から持ち帰りのできるデザートを作ってほしいとの要望があり、仏蘭西菓子店を出店しタルトやケーキ、焼き菓子等を徐々に販売するようになったそうです。

定番の『横濱煉瓦フォンダンショコラ』は横浜元町で作られていた煉瓦に見立てたお菓子です。

香ばしく焼き上げたチョコレートケーキにクルミソースがたっぷり染み込んだ濃厚な味わいのフォンダンショコラは、良質なチョコレートの深いコクと香りが楽しめます。

ホワイトチョコレートと甘酸っぱいラズベリーを使った『横濱白煉瓦』がアソートされたギフトもあり、一つ一つ個包装になっていますので、会社訪問などのご挨拶のお土産などに最適です。

ランキング14位 ショブレ

1972年創業の老舗「クッキーの泉屋」が手掛けるショートブレッドの専門店「Shobre(ショブレ)」。スコットランド伝統のお菓子で、横浜高島屋でしか買えないお土産です。

クッキーよりもホロホロと軽く、さっくりした歯ごたえと飽きのこない味と食感は厳選された素材の美味しさが伝わってきます。

一口サイズのショートブレッド『ラウンドベビー』は、数種類の味わいが楽しめます。特に人気なのは「リッチバター」で優しいバターの香りとザクザクとした食感が後を引くお菓子です。

塩味が強いゴルゴンゾーラピカンテが練りこまれた『ゴルゴンゾーラ』や、『ヘーゼルナッツ』など、お酒に合いそうなタイプもあります。

シンプルな味わいでお酒にも合うので、男性やスイーツが苦手な人にも喜ばれるお土産です。

ランキング15位 フルーーツ!(FRuuuTs!)

「世界一おもしろいお菓子屋さん」として知られる、スペイン発祥のアートキャンディショップ「PAPABUBBLE(パパブブレ)」が世界に先駆けて横浜高島屋で出店した新ブランド「FRuuuTs!」。

ビビットでカラフルなキャンディーは見ているだけで楽しく、ワクワクするお菓子が溢れています。

中でも目を引くのが横浜高島屋でしか買えないお土産の『コットンキャンディー』です。

「フルーーッ!」の店名の通り、沢山のフルーツフレーバーのビタミンカラーの綿あめが透明な筒にギュギュッと詰められています。

ドリンクと合わせてコットンドリンクとしても飲むことも出来るので、お土産を選びながら一息つくのにも最高です。

どのキャンディーも可愛らしく、手軽なお土産としてお友達や職場の方達にお配りするのにうってつけのスイーツです。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次