京王線「新宿駅」の「京王百貨店口」から徒歩で1分のところにあるのは、誰もが知る「京王百貨店新宿」
この記事では、そんな大都会の象徴ともいえるような京王百貨店新宿のデパ地下の人気スイーツを、ランキング形式で1位から10位までご紹介いたします。
京王百貨店新宿でしか買えないお土産などが目白押しで、もしかしたらあなたの知らない京王百貨店新宿に出会うことができるかもしれませんよ。
ランキング1位 ニューヨークパーフェクトチーズ
ニューヨークパーフェクト
チーズ
ついに整理券を配り出した
京王新宿店 pic.twitter.com/flSxGlE3q7— ちゃいなすき🍥 (@tokyosuki) December 28, 2023
最初にご紹介するのは、1位の「ニューヨークパーフェクトチーズ」
ニューヨークパーフェクトチーズの人気商品は、店名と同名の「ニューヨークパーフェクトチーズ」です。
ニューヨークパーフェクトチーズは「元ホワイトハウス勤務のシェフ」といった錚々たる顔ぶれのチーズのプロ3人が監修して作った商品です。
デンマーク産のチェダーチーズとホワイトチョコレートという2つの絶妙な味わいが合わさった一品となっており、「平日の昼間でも10人以上の行列があり午後を過ぎてしまうと、売り切れてしまう」という声も聞かれるくらいの人気商品です。
ニューヨークパーフェクトチーズの国内店舗は京王百貨店新宿や羽田空港店、そごう横浜店など、東京と横浜合わせて5店舗しかないため、東京と横浜でしか買えないお土産となっています。
京王百貨店新宿を訪れた際には、売り切れてしまう前に「ニューヨークパーフェクトチーズ」をお求めいただくのもいいかもしれません。
|
ランキング2位 ザ・メープルマニア
今年最後のお土産買ったよ。
新宿京王百貨店『ザ・メープルマニア』(東京駅グランスタ内にもあるよ)に於いてメープルバームクーヘン捕獲。今回初めて、ちーちゃんに買った(←誰だよ。#ザ・メープルマニア#メープルバームクーヘン#東京土産 #東京遠征 pic.twitter.com/0uvMH50HDe
— はるまみ改はるちゃんおじ (@Harumami39) December 18, 2023
東京駅での洋菓子売上ランキング1位を5年連続で獲得するなど、定評のあるメープルスイーツ専門店「ザ・メープルマニア」
ザ・メープルマニアの一番人気商品はなんといっても「メープルバタークッキー」でしょう。
生地にメープルシュガーが練り込まれたクッキーの間にバターの風味があるチョコレートを挟んだ、発売当初から人気のある商品です。
ザ・メープルマニアの「京王新宿店 」は、2023年の5月にオープンしたばかりです。
そんなオープンしたばかりの京王新宿店限定の人気商品「メープルバターサンド」をご紹介します。
メープルバターサンドは「1日数量限定」で、しかも「京王新宿店限定」というシビアな制限で販売されており、メープルの香りが広がるバタークリームをクッキーで挟んだ商品となっております。
また、ザ・メープルマニアの店舗は東京都内にしか無いため、東京でしか買えないお土産としての希少性を持っているといえます。
京王百貨店新宿を訪れた際には売り切れてしまわないうちに、ザ・メープルマニアの「メープルバターサンド」をお求めいただくのもいいかもしれません。
|
ランキング3位 ガトーフェスタ ハラダ
この時期になるとクッキークッキーハラダのラスク祭 pic.twitter.com/83rQ7Ssb7M
— 津久井管楽器修理工房 (@tsukuirepair) December 29, 2023
1901年創業で120年もの歴史を持ち、フランスパンを1日に3万本以上も生産する「ガトーフェスタハラダ」
そんなガトーフェスタハラダで最も有名なラスクは「グーテ・デ・ロワ」です。
「グーテ・デ・ロワ」は日本語で「王様のおやつ」を意味しており、その名に恥じずガトーフェスタハラダの看板商品でもあります。
また看板商品のグーテ・デ・ロワ以外にも、季節限定のラスクやフルーツ味のラスクなどを含め10種類以上が販売されています。
京王百貨店新宿にお越しの際は120年もの歴史を持つガトーフェスタハラダと、その定番商品グーテ・デ・ロワをお買い求めいただくのも良いかもしれません。
|
|
ランキング4位 ジュウニブンベーカリー
ジュウニブンベーカリーのカヌレ♡
おいしい〜☺︎ pic.twitter.com/UW0wkLvpm1— きー//☺︎ (@takumi1103kii) December 22, 2023
佐々木八幡駅にある人気ベーカリー「365日」を運営されている杉窪章匡シェフのブランド「ジュウニブンベーカリー」
「ジュウニブン」というその店名は「十二分に満足な暮らし」をキーワードにして名付けられています。
ジュウニブンベーカリーのパンの特徴といえば、何と言ってもパンに含まれている水分量の多さでしょう。
普通、パンの水分量が80~90%なら「多い」と言えますが、なんとジュウニブンベーカリーのパンの水分量は驚異の120%です。
この水分量の多さこそが、ジュウニブンベーカリーのパンがモチモチしていてみずみずしい食感となっている秘訣なのです。
水分量がふんだんに含まれたこの生地にバターを練りこんで作られているのが、定番商品の「風船パン」です。
風船パンは、その可愛らしい見た目から手土産としてご購入されている方も多いといいます。
京王百貨店新宿を訪れた際には、高水分の生地にバターが練り込まれた「風船パン」を召し上がってみてはいかがでしょうか。
ランキング5位 仙太郎
↓ あぶり餅!あぶり餅マジで美味しい!!!!!!
仙太郎のあぶり餅みんな食べたこと!ある!?
もう、見た目からして美味しいのよ。箱に詰めたの見たら、家族全員が「これ…なにィィ…(期待)」ってなったあぶり餅!!
新宿伊勢丹で買ったよッ!12月いっぱいだって急げッ… pic.twitter.com/YsuDBXx7rO
— 野生のサツマイモ研究家 (@parfaitthestudy) December 25, 2023
歴史の街・京都の寺町仏光寺に本店を置く和菓子屋「仙太郎」
「仙太郎」の創業者・田中“仙太郎”が自分の名を店名にしたことが屋号「仙太郎」の由来とされています。
仙太郎といえば、竹筒に詰められた羊羹の「竹ようかん」のユニークさでインパクトがありますが、仙太郎の看板商品は何と言っても「おはぎ」でしょう。
仙太郎のおはぎは以下の3種類があります。
・丹波大納言小豆を纏った「粒」
・丹波黒豆のきなこを纏った「きなこ」
・店舗販売限定の「七穀おはぎ」
京王百貨店新宿を訪れた際には、仙太郎のまるっこく可愛らしい形のひな人形のような3種類の「おはぎ」を愛でてみるのもいいかもしれません。
|
|
ランキング6位 ファウンドリー
昨日と今日と一応ケーキ買いました。昨日はケーキの後にたらふく食事して動けなくなったので今日はケーキだけ。新宿に出たのでタカシマヤのファウンドリーで買ってきました。Xマスなので友人にもらったワイン出してはみたけど全部飲めないだろうからやめました。コーヒーといただきます。 pic.twitter.com/AfffkVuZEm
— 六甲山ヒロ丸 (@hiromaruchan) December 25, 2023
古くから日本の避暑地として知られている軽井沢に本店を置く「ファウンドリー」
ファウンドリーは「旬の果実を届ける」をコンセプトにしており、日本全国の契約農家の方々から旬のフルーツを収穫してもらっており、そのフルーツでケーキを作っています。
そのためファウンドリーのケーキは、シーズンごとに使われるフルーツが変化しており、季節ごとに色々な違った表情を見せてくれます。
「今のシーズンの旬のフルーツは何なんだろう?」「今の旬の果物を使って作ったケーキってどんなケーキなんだろう?」
そんなことを考えてみながら、京王百貨店新宿のファウンドリーでケーキを見てみるのもいいかもしれません。
ランキング7位 芭蕉庵
2代目GIGA殿、新大久保ですね。
暇さえあれば、ショッピングで楽しみたいなら、新宿の『伊勢丹とか(北海道産イクラ)』とか、『タカノフルーツパーラー(スイーツ系)』なども、おすすめです。
京王百貨店の新宿店は、今川焼の『芭蕉庵(下記の画像↓。)』がおススメです。😊 pic.twitter.com/h0sTlmS18D
— ふぶき・椿百鬼龍姫 (@Hyakki_Magoshi) December 14, 2023
港町・横浜で和菓子を作り続けて半世紀以上の「芭蕉庵」
そんな古くからある芭蕉庵は「今川焼」で有名です。
芭蕉庵の今川焼の特徴は、皮が薄く中身がぎっしりと詰まっていること。
そして何より1個百数十円で買えてしまうという、そのリーズナブルな価格にあるといえるでしょう。
また芭蕉庵の今川焼は、通販などのお取り寄せでの対応は行っていないため、店頭へ足を運ばなければ味わえない逸品となっています。
京王百貨店新宿を訪れた際には、芭蕉庵の中身がぎっしりと詰まっていて、しかもリーズナブルな価格の「今川焼」を味わうのもいいかもしれません。
ランキング8位 グラニースミス
今日はクリスマスイブイブなので、グラニースミスのアップルパイをおデザートに食べるです。新宿店限定のハニーミルクティー味ですよー💕 pic.twitter.com/ISdgqpAhTh
— アルル (@aruru_kyle) December 23, 2023
2012年に世田谷公園に面した場所にオープンした小さなお店から始まったアップルパイ専門店「グラニースミス」
グラニースミスは店舗ごとに限定のアップルパイを展開していますが、今回ご紹介するのはグラニースミス京王新宿店限定のアップルパイ「ハニーミルクティー アップルパイ」です。
「ハニーミルクティー アップルパイ」は「アールグレイとアップルパイ」という斬新な組み合わせを持っており、蜂蜜とミルクティーの香りがする、アールグレイティー味のアップルパイです。
京王百貨店新宿を訪れた際には、アールグレイティーの芳香な香りと甘みのしみ込んだシャキシャキとしたりんごの合わさったアップルパイ「ハニーミルクティー アップルパイ」にうっとりしてみるのもいいかもしれません。
ランキング9位 ISHIYA G
\今年もあと3日💦/
🎍新年に 福袋はいかがですか?🛍️毎年人気の福袋が2024年も登場🎉
今年は『ISHIYA G』商品が
たっぷり楽しめるお得な福袋✨中身もわかるので
「何が入ってるか不安…」
そんな方にもオススメです(∩´∀`)∩▼詳しくはこちらhttps://t.co/j31grhvBDK… pic.twitter.com/9h8dEoDXss
— 白い恋人 ISHIYA【公式】 (@ISHIYA_official) December 29, 2023
北海道の名菓「白い恋人」で有名な菓子店「ISHIYA」が銀座でオープンしたブランド「ISHIYA G」
たくさんの思いがブランド名に込められているISHIYA Gは、お菓子の原材料にもこだわっており、何とお菓子作りの主役である小麦粉や砂糖に至るまで北海道産のものを使用しています。
店舗が東京と大阪にしか無く、東京と大阪でしか買えないお土産としての希少価値を持つ「ISHIYA G」
京王百貨店新宿を訪れた際にはISHIYA Gで、いつか見た北海道の憧憬に思いをはせてみるのもいいかもしれません。
|
ランキング10位 とらや
利久ちゃの好きなとらやの最中! pic.twitter.com/iEbny2g70k
— 夏はん (@nattsun228) December 29, 2023
室町時代の京都で創業してから、500年以上の長きにわたって日本で和菓子を作り続けてきた名店「とらや」
それだけの歴史があるだけあって「とらや」は和菓子の原材料にもこだわりを見せています。
例えば和菓子作りに欠かせない「黒砂糖」は、西表島(イリオモテジマ)産のサトウキビを使用しており、ミネラルが豊富です。
そんなミネラル豊富な西表島産のサトウキビを使った、とらやの羊羹「おもかげ」。
「おもかげ」以外にも、小倉羊羹の「夜の梅」や抹茶羊羹の「新緑」など、とても老舗の羊羹とは思えないようなバラエティー豊かな表情を見せてくれるのが、他ならぬ「とらや」なのです。
京王百貨店新宿を訪れた際には、このとらやの自信作たちと顔を合わせて、全種類食べ比べてみるのもいいかもしれません。
|
|
コメント